数字で見る能登テックSTATISTICAL DATA

世代に偏りが無く、バランスの取れた分布です。30代までが半数近くを占めており、若い世代がたくさん活躍しています。また、子育て世代の女性が多いのも当社の特徴です。

ほとんどの社員が月10時間以内で帰宅しています。1日で計算すると約30分以内です!作業の効率化をはじめ、働きやすい環境整備に力を入れています。

製造業は男性のイメージが強いですが、当社では多くの女性が活躍しています。地域的に保育園の待機児童ゼロで仕事と子育てを両立しながら働く女性が多いです!

部署別では、急成長している組立グループは、中途採用の強化を行っているので短めですが、会社全体では全国平均の11.9年より長いです。10年、20年、30年と永年勤続表彰も行っています。

ゴールデンウイークやお盆、年末年始には毎年、大型連休があります。「能登テックって連休が長いよね!」と良く言われます。会社がライフサポート倶楽部に加入しているので、連休中に旅行や宿泊をお手頃価格で楽しめます。

個人のワークバランスに任せているので、好きなタイミングで取得できます。また、有休休暇の一斉取得制度も導入し、取得促進を図っています。

男性の実績がまだありませんが、男性女性ともに安心して休業できる制度があります。産休前、復職後には面談を行い子育てしながら長く勤めていただけるようにサポートしています。

入社前に職場実習(インターンシップ)を行い、仕事内容や働く環境を 理解して頂くことで、障がい者の方々の職場定着率を高めています。また、法定雇用率の2.3%をクリアするよう努めています。
( 2021年度実績 )